2020 夏休みプログラム
■はじめてのAI ~AIでスイッチを開発してキャラクターを動かそう 8月22日&29日 オンライン講座
Playfulに五感で楽しむSTEAM!をテーマに、日本や海外で展開されている/オリジナルな STEAM アクティビティが体験できるオンラインスクールを、ジャズピアニストで数学研究者・STEAM教育者など多彩な顔を持つ 中島さち子が立ち上げます。
ぜひ一緒に自由な創造を楽しみましょう。
STEAMとは
STEAM*(スティーム)とは、創造的・実践的・横断的でプレイフルな学び方、ワクワク(興味・関心)を軸とした「創る」と「知る」の循環を指します。
* Science:科学、 Technology:技術、Engineering:工学、Arts:芸術・リベラルアーツ、Mathematics:数学 の頭文字
***
steAm PLAY SCHOOL vol.2は「AI(人工知能)」。
今回の目標は、AIを「スイッチ」にしてキャラクターを動かすこと。
1回目に簡単な機械学習(きかいがくしゅう)を体験・Google Teachable Machine を用いてパソコンさんに色々と学ばせて、機械学習を体験し、AIを育てます。
操作は簡単で、やりたいことにどんどんチャレンジできますので、ぜひ大人の方も一緒にご参加ください。
実際に機械学習を体験することで「AIでできること/できないこと」「将来AIが仕事を奪うというのは本当なのか?」をみんなで考えてみたいと思います。
そして2回目でいよいよオリジナルの「AIスイッチ」を開発して、いろんなものを動かしてみよう。
※このイベントは steAm,Incとの共同開催です。

■じゆう工作月間
夏休みのじゆう工作シーズンがやってきます。
つくりたいものがあるけど、作り方が分からない。
道具や作業スペースがない。
作るものを思いつかない。
そんな方に利用してほしいこども専門のDIYシェアスペースです。
小学生では大人がイメージするほど完成度の高い作品を作ることは難しく、また無理にやらせることで作ることが嫌になってしまうケースもあります。
当スペースでは、作品よりもこどもたちのやる気に応える運営をこころがけています。
今までにないものづくり体験をしてみたい方、ぜひ遊びに来て下さいね。
【こんな方におすすめ】
〇自分のアイデアを形にしたい
〇パッケージされたワークショップでは物足りない
〇考えるチカラ・やり抜くチカラを育みたい
〇好奇心旺盛な方
開催日
8/2 (日)~8/30(日)間の (水)(土)(日) 13:00~16:00
利用料金 4950円(~3時間)を基本といたします。3時間を超える場合は1時間あたり1650円の追加料金を頂戴いたします。/材料費は別途必要になります。
対 象 小1年生~中学3年生
(会場)
こどもスタートアップラボ 新宿区西落合2-9-7あけぼのはうす1階
【こんな方法で進めます】
①やってみたいことが決まっている人→事前にカウンセリングを実施します。どんなことをやってみたいのか、どんな材料を使うか、費用はどれくらいか?等、どうしたらいいのか分からない方の相談に乗ります。
※zoomカウンセリングチケットを購入した方にはカウンセリングの候補日をメールでお送りします。カウンセリングの時間までに、①どんなものを作りたいかが分かるような写真、②設計図、③過去作品(大人の手が入っていないモノ)をご準備ください。
②工作メニューから選びたい人→チケット購入時に一緒に材料をご予約ください。
③作るものが決まったらいよいよスタートします。最初は完成形と材料を見比べて、どんな作り方をしたらいいかを予想し、計画してから進めます。間違って失敗するかもしれませんが、あくまでお子様本人の自由研究です。失敗も経験のうちと考えて参加してね。
〇お子様のペースで進めますので、時間の余裕をもって計画してください。
工作メニュー
【工作メニュー】1. 材料費は画像と同じ基本材料の価格です。本人が選ぶ材料によって追加材料費が発生する場合があります。(金額は税別表示です)材料費の上限を設定したい場合は、申込時にご記入ください。2. 学年はあくまで目安です。工作の経験度と本人のやる気でで変わります。また完成までにどれくらいの時間を要するかはお子様のスキルと内容次第です。余裕をもって計画をしてください。
2019こんなオリジナル工作に挑戦したよ
どうしてもやってみたい!自分で決めて考えて挑戦してくれた子の作品です。決めた予算の中で工夫して作りました。
【もし参加当日に都合がつかなくなっても柔軟に対応します。】
〇体調不良などで購入いただいた日程に参加いただけない場合には、後日別の日程にご参加いただくことができます。
〇上記日程以外でも、どうしてもやりたい!という場合は、相談の上ご利用枠を確保いたします。
〇予約日時の72時間前までは、Peatixのシステム使用料を差し引いて返金キャンセル可能です。72時間を切りますと返金ができませんのであらかじめご了承ください。
【感染症対策】
1.ラボに来たら最初に手洗いをします。
2.マスク着用にご協力をお願いいたします。
3.途中で換気を実施します。
(以下の症状があるときは参加できません)
発熱、倦怠感、風邪症状(スタッフも含む)
【参加に当たってご注意いただきたいこと】
・当日は汚れてもよい服装・靴・持ち物でお越しください。
・当会場は木工作メインの工房となっております。危ない道具もありますので、安全に配慮ができる子のみ参加できます。
・活動の性質上ケガをする可能性があります。ケガも経験の内と考えられる方のみご参加ください。スタッフは大きなケガがないように見守ります。
・このワークショップの様子を画像・動画を用いて広報に利用させていただきます。お子様の名前は出しません。
・こどもたちがのびのび制作できるよう、見学のみの方の入室はお断りしております。
・未就学のお子様は個別にご相談下さい。
夏休み , 体験,こども, イベント, 自由研究, 自由工作,工作,ものづくり,サマースクール,新宿,落合,中野,哲学堂,豊島,南長崎,練馬,旭丘