11月の森の工房にフライドポテト屋が誕生
ついに12月ですね! 2023年を振り返って感慨深かったり、年末年始の予定を早く決めなくちゃと焦ったり、クリスマスプレゼントどうしようって悩んだり、大人にとって何かと気ぜわしいシーズンがやってきましたね。 大人がどんなに忙しくても日常を生きるこどもたちには関係ないので、こど...
面白いと思う場所を探す自然体験フィールド「森の工房」始まりました
4ヶ月のお休みを経て再開した佐倉 森の工房でのヒミツ基地づくりはちびっこから大人までのびのび遊んできました。 ちびっこ達が1st ツリーハウス で遊んでくれてて、可愛くて、見ているだけでとろける〜それだけでも作った甲斐があるってものです。...
6/18ヒミツ基地収穫祭 with タベルノクラス開催のお知らせ
「リアルマイクラワールド作りたい!」と2022年10月から月1回ペースで開催してきた、千葉県佐倉市のヒミツ基地づくりもいよいよ6月で一旦お休み、7月から9月の3ヶ月は江ノ島で海の冒険です。 第4シーズンの最終回ということで企画しておりますのが収穫祭!...
心をギュッとつかむ強い気持ち。
本当は10坪のアトリエを飛び出して広い場所でのびのび創作したいのですが、都心部では難しい。 活動を始めた頃に子どもの声がうるさい・危ないというクレームがたくさん来たことを思い出しても、都会でできることの限界がある。 そんな悶々とした気持ちの中巡り合った救世主!...
コロナが怖くても、こどもの成長は止まらない
2021年1月7日、新型コロナウィルス感染拡大に伴う、2度目の緊急事態宣言が発令されました。 今回は学校休業要請はないものの、ちょっと緩んでいた気持ちを引き締めるような小さな対策が生まれてきてくるだろうと予想しています。...
釣りキャンプ in相模湖らへん
もう1か月前になりますがGWに初めての釣りキャンプへ行きました。 きっかけはすご~く釣りが好きな男の子がいること。 彼は釣りが好きすぎて、今は他のことにはあまり興味がないらしい。 東京都心に住んでるとなかなか釣りに行く機会もないし、彼に教えてもらえそうだし、...
【楽しさは予定調和からは生まれない】
森の中で好きな具材を持ち寄ってくんせいをつくったよ。 こどもたちは相変わらずつり橋・丸太の一本橋、ロープ登りにターザンロープと、てづくりの安全じゃない遊具で遊びに遊びまくって、くんせいつくりどころじゃなかったけど。 ハンモックはブランコじゃないぞーといったところで、聞く耳は...