top of page

2019こどものまちをつくろうレポ
過去最長10日間の2019年こどものまちのこと。
\\\まだまだ更新中///

はらっぱ公園で建設スタート
南長崎原っぱ公園の一部約300㎡にこどもたちによるまちの建設がスタート。

はじめての材料屋
工房が材料の仕入れができるお店として初登場。商品や売上金がなくなったり、借金まみれの工房が生まれたりとトラブルメーカーに。

マイスター続出・革工房
こどものまち老舗の革工房。マイスターになるぞ!という子が修行を積み、新商品を続々開発。

はじめての議会
2019年はじめて議会ができました。でも議員はなかなか集まりません。

アート工房
楽しく自分らしく過ごせる仕事としてオープン。しばらくは売り上げもなかったけど、最後には発注されたポスターを作るのに大忙しに。

マイスターとは?
ものづくり工房で修業を積み、講師に認められた人。時給がアップする。蝶ネクタイが目印です。

閑古鳥デパート
まちの人口が少ない!よってお客さんも少ない。初日から値引きしまくるデパート。

プログラミング
ゲームを開発してまちの人に遊んでもらうのが仕事だが、お店の人が遊んでしまうのでもめごとがたくさん!

bottom of page