
ものづくりはもっと自由でいい!
たくさんの素材、道具、自由な環境で創造してみない?
大人の干渉がないので、独創的で斬新なアイデアが生まれやすい、こどもが主人公の活動です。
<一般的なアート教室との違い>
-
おもしろ工作部以外のクラスには工作のテーマがありません。何をするかこどもが自分で決めます。こんなものを作ってみたい!こんなことやってみたい!というお子様の参加をお待ちしています。
-
作品を作るだけでなく、実験や道具の研究など興味を持ったことをし試行錯誤する過程を大事にしています。他の子に迷惑になる行為や怪我をさせる恐れがある場合以外は自由に活動できます。
-
スタッフは子どもの安全を見守ったり話し相手になりますが、スタッフから工作を教えることはありません。大人の顔色を気にせず創作してね。
【ちびっこDIY部】汚れてもOK!家ではできないダイナミックな工作をしよう
(対象)4歳~小学1年生
(日時)土曜日 10:00~11:30、16:15~17:45
(入会金)11000円
(月会費)7500円(材料別)年間48回
(内容)じゆう工作
【こどもDIY部】おやつも食べられる・実験や簡単なクッキングもできる「やりたい!」を叶える時間
(対象)小学1~6年生
(日時)平日(木・金)16:00~18:00
(入会金)11000円
(月会費)7500円(材料別)年間48回
(内容)じゆう工作
じゆう工作各種コースのご紹介
完全なじゆう工作だと何を作ったらいいかわからない子向けに、各種コースをご用意しました。どんなものを作るかは講師と相談して決めるので、その子のレベルにあった提案ができます。また自分の好きなものにじっくり取り組むので、強みに気づき、伸ばしていくことができます。
<じゆう工作とコースの違い>
-
講師がその子の強みを引き出しながら次に作るものを一緒に考えます
-
ひとつのテーマに取り組むので、技術やアイデアが上達し自信につながります


<じゆう工作コースの概要>
【対象】小学1年生〜中学生
【入会金】11000円
【日時】平日放課後 こどもDIY部:9700円/月(材料費別)
土日祝日 アートラボ:8800円/月〜(材料費別)
【参加方法】まずは「こどもDIY部」か「アートラボ」の入会体験チケットをご購入ください。担当者より連絡いたしますので、その際に参加したいコースをお知らせください。
息子はもともと人知りなので新しい場所に行くのは躊躇する方なのですが、こどものまちでの体験がとてもよかったので、シェア工房にも参加したいとなりました。普段はそんなに詳しく話す方ではないのですが、生き生きと帰ってきたので充実した体験ができたことが伝わってきました。
(小4・男の子のお母さんより)
一般的なイベントは作るものが決まってるので制約も多く、自由といえば聞こえがいいけど、大人の話を聞かない我が子らには窮屈で、親もヒヤヒヤすることが多いのですが、ここのイベントは怪我の危険があるもの以外は自由にさせてくれます。
子供達の自由度と聞こえのいいやんちゃ具合を「好奇心の塊」と見てくれ、外で制限しまくりの子供達を放牧できて親は大助かりな場です!
子供達が興味持ちそうな道具もたくさんあり、今まで見ない真剣な一面も発見できるなど、近ければ毎週通いたいくらいです!
また機会があればお邪魔させていただきます!!
(小1・年中の保護者様より)