夏休みじゆう工作2022
|01 [かわいいミニチュア工作] デコハウス
パーツを組み立ててペイントやデコレーションを楽しもう。
好きな色を選んでペイントしたり、欲しいものは自分で作ってみたり。ものづくりに没頭する感覚を楽しんでね。
(日 時) 2022年8月7日(日)、8月28日(日)10:00~12:00 (内容はどちらの日程も同じです)
※小中学生じゆう工作でも制作できます。その場合料金は材料費3500円+施設利用料(1時間ごと)1430円です。
(対 象) 小中学生
(参加費) 4800円(本体材料費込・税込・画像にある家具などの小物は別料金)
(サイズ) 約10センチ×10センチ×15センチ
(持ち物) やる気と根気。汚れても良い服、帽子・靴・カバン(ペンキなので落ちません)・飲み物・おやつOK・持ち帰りの袋
(お願い)
-
会場内は工具やいろんな材料がありますので、勝手に触らないようお願いいたします。
-
活動の性質上ケガの可能性があります。
-
塗料を使いますので、服や持ち物が汚れる可能性があります。
-
活動の様子や作品の画像をSNSやHPで利用させていただく場合があります。了解の上お申込みをお願いいたします。
02 [かっこいいミニチュア工作] エンダーチェスト
10cm角の小さなエンダーチェスト。オリジナルキットを組み立てたら好きな色に塗ってみてね。オリジナルチェストを目指そう。
(日 時) 2022年8月21日(日)、10:00~12:00
※小中学生じゆう工作でも制作できます。その場合料金は材料費2900円+施設利用料(1時間ごと)1430円です。
(対 象) 小3~中学生 ※蓋をあけると光る仕組みは小5以上
(参加費) 4200円(材料費・税込)※光る仕組みは+1000円
(サイズ) 10センチ×10センチ×10センチ
(持ち物) やる気と根気。汚れても良い服、靴、カバン(ペンキなので落ちません)・飲み物・おやつOK・持ち帰りの袋
(お願い)
-
会場内は工具やいろんな材料がありますので、勝手に触らないようお願いいたします。
-
活動の性質上ケガの可能性があります。特に光る仕組みを作る方ははんだ付けをやりますのでやけどには十分ご注意ください。
-
活動の様子や作品の画像をSNSやHPで利用させていただく場合があります。了解の上お申込みをお願いいたします。
つくってみたいものがあるけど家では道具や場所がない
どうやってつくったらいいか分からない
パチンコゲームや椅子、ガチャポンなどの人気の工作や、過去には「移動トイレ」のようなオリジナルのアイデアまで、こどもたちのやってみたい!を応援するプログラムです。
(日 時) 2022年8月5日(金)、8月6日(土)、8月7日(日)、8月9日(火)、8月19日(金)、8月20日(土)、8月23日(火)、8月26日(金)、8月27日(土)、8月28日(日)
※開催時間は日によって異なります。詳しくはカレンダーをご覧ください。
(対 象) 小中学生
(参加費) 1時間1430円(材料費別)
(持ち物) やる気と根気、自ら進めるチカラ。作りたいものがあれば設計図や資料。使いたい材料。持ち帰り用の袋。飲み物・おやつもOK。
工作メニューから選びたい方はこちら
(お願い)
-
会場内は工具やいろんな材料がありますので、勝手に触らないようお願いいたします。
-
活動の性質上ケガの可能性があります。
-
活動の様子や作品の画像をSNSやHPで利用させていただく場合があります。了解の上お申込みをお願いいたします。
-
オリジナル作品を作る方は、事前に工作の内容・材料の持ち込みの有無をお知らせください。
-
サンダル・ヒール・露出の多い服装はご遠慮ください。髪が長い方は結んでください。
木や絵の具などたくさんの素材をつかって感じたままに体を動かし、創造し、のびのび遊ぶように過ごす、ちびっこのための創作タイムです。
(日 時) 2022年8月6日(土)、8月8日(月)、8月20日(土)、8月27日(土)、8月29日(月)
※開催時間は日によって異なります。詳しくはカレンダーをご覧ください。
(対 象) 4歳〜未就学児
(参加費) 90分3300円(材料費込)
(持ち物) やってみたいこと、自ら楽しむこととちょっとの慎重さ。持ち帰り用の袋。飲み物。
(お願い)
-
会場内は工具やいろんな材料がありますので、勝手に触らないようお願いいたします。
-
活動の性質上ケガの可能性があります。
-
活動の様子や作品の画像をSNSやHPで利用させていただく場合があります。了解の上お申込みをお願いいたします。
-
サンダル・ヒール・露出の多い服装はご遠慮ください。
|05 みんなで作れば怖くない「お化け大集合」
みんな大好きお化け屋敷!お化け屋敷にいてほしいお化け、こんな仕掛けがあったらいいなを考えて制作するよ。
(日 時) 2022年8月21日(日)13:00~16:00
(対 象) 小中学生
(参加費) 180分 4400円(材料費込)
(持ち物) 汚れても良い服装。持ち帰り用の袋。飲み物。おやつ。
(お願い)
-
会場内は工具やいろんな材料がありますので、勝手に触らないようお願いいたします。
-
活動の性質上ケガの可能性があります。
-
活動の様子や作品の画像をSNSやHPで利用させていただく場合があります。了解の上お申込みをお願いいたします。
-
サンダル・ヒール・露出の多い服装はご遠慮ください。
レーザーで彫刻したり切断加工ができるレーザーカッター。加工のためのデータの作り方を学んで作品を作ってみよう。
(アプリケーション)
アドビイラストレーター https://www.adobe.com/jp/products/illustrator/free-trial-download.html(無料体験版は7日間です)
アイビスペイントX(android版)https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.ibis.ibispaintx.app&hl=ja&gl=US
アイビスペイントX(IOS版)https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88x/id450722833
(お願い)
-
会場内は工具やいろんな材料がありますので、勝手に触らないようお願いいたします。
-
活動の様子や作品の画像をSNSやHPで利用させていただく場合があります。了解の上お申込みをお願いいたします。
Q & A
当シェア工房はこども向けに運営しています。こどもの主体性を尊重するため、一般的なワークショップやものづくり体験と異なる運営スタイルです。よくご質問をいただく項目をQ&Aにまとめました。
Q.工作が時間内に終わらない場合はどうしたらいいですか?
A.時間はあくまで目安です。その子のペースで進めますので時間内に終わらない場合は、持ち帰って続きをするか、日を改めてご利用ください。
Q.早く終わった場合はどうしたらいいですか?
A.新しい工作をしてもいいし、終わりにしても大丈夫です。早く終わりにする場合でも料金は返金できませんのでご了承ください。
Q.費用が追加になる場合がありますか?
A.あります。時間超過は30分あたり660円の延長料金が発生します。ワークショップや工作メニューの場合、最初にお渡しした材料以外のものを利用すると追加材料費が発生する場合があります。
Q.コロナ対策はしていますか?
A.参加者の手指の消毒と検温、マスクの着用、常時換気、飲食前の手洗いを実施しています。ただ参加者がこどもメインですので完璧とはいえません。
Q.親は参加できますか?
A.こどもメインの工房なのでお子様だけの参加でお願いいたします。また長時間の見学はお断りしています。より詳しく
Q.キャンセル料はかかりますか?
A.キャンセル料は以下の通りになります。
当日キャンセル 100%
3~前日キャンセル 50%
4日前以上 5%
上記の費用の他、返金に伴う振込手数料はご負担ください。