
『東京での子育てはなにか物足りない』と思い続けて数年。
コロナが静まったこともあり重い腰を上げ、奄美群島の沖永良部島へ一ヶ月間のプチ島留学へ行った。行き着いたのは、「ゆるふわ田舎暮らし」など厳しい自然の前には幻想だったという現実。
ならば東京で暮らし働きながら、もう一つの故郷のような場所が作れないだろうか?
例えば毎年夏休みになったら「今年も遊びにきたよ〜」と言って知ってる顔に会いに出かけられる場所ないかな?
「おおきくなったねー」と声をかけてくれる、無責任な大人たち※と繋がる自然たっぷりのサードプレイスが作れないかな?
そんな模索をする中でこの度素敵なご縁をいただき、瀬戸内の小豆島で冒険のような旅をこどもたちに贈る企画ができました。
『小豆島釣りキャンプ』略して『釣りキャン』。
釣って、料理して、食べて。
できないことは小豆島の人に教えてもらう。困ったときは助けてもらう。大家族のようにワイワイ暮らす5泊6日の釣りキャンに参加してくれる小中学生を大大大募集です!
釣りキャンミーティング(説明会)に申し込みいただいた方まで早割になります!
※無責任な大人とは
保護者や祖父母のように期待も責任も持たず、その子のありのままを受け入れてくれる大人。無責任な大人に触れることで子どもの世界が広がることを期待しています。放置するという意味ではないのでご安心ください。
小豆島のチェックポイント
-
実は東京からアクセスが良い。時期を選べばLCCで5000円かからずに高松まで飛べてしまいます。
-
瀬戸内国際芸術祭に参加していて文化芸術が身近にある。しかも直島よりモノが安い。こどもを釣りキャンに預けたら、大人はゆったり瀬戸芸をまわるなんてこともできちゃいます。
-
海、山、綺麗な空気。穏やかな気候とこどもに優しい自然が溢れています。
-
大きな病院があるのでもしもの時にも安心。
とにかく釣りが好きな子、釣りデビューしてみたい子、冒険したい子、夏休みにずっと家に閉じこもってないで思い切り遊んで欲しい方、島留学に興味のある方、この先の『釣りキャン』情報をチェックしてね!
目 次
3.【参加無料】6月26日(日)9:30から釣りキャンが気になる方向けの「釣りキャンミーティング」をzoom開催
4.イベント概要
7.小豆島釣りキャン企画ができるまでのブログ「親子でちょこっと離島で暮らしてみた話。」
9.旅行条件書
小豆島のみなさん

ミツノリさん
小豆島釣り師匠

だいちゃん
シマアソビSUP師匠

ともちゃん
シマアソビ あそび監督

おーにしさん
土庄町地域おこし協力隊

さゆりん
土庄町地域おこし協力隊

お父さん
小豆島かつや旅館

須浪さん
四海漁協

田中さん
四海漁協
こどもDIY部スタッフ

ゆかちゃん
食糧担当

みかちゃん
食糧担当

ぼ ぶ
あそび担当

ともさん
コーディネーター
【参加無料】6月26日(日)9:30から釣りキャンが気になる方向けの「釣りキャンミーティング」をzoom開催
参加する気マンマンの子も、どうしようかなーとまだ考えている子も、ぜひ遊びにきてね。
-
小豆島ってこんなところ
-
日中の過ごし方
-
食糧調達とご飯のこと
-
みんなからの質問タイム!
まずは釣りキャンミーティングに参加してから考えようでもOK!
Peatixから申し込んでね。
イベント概要
(日 時)
2022年7月25日(月) 13:00 高松港フェリー乗り場集合
2022年7月30日(土) 13:30 高松港フェリー乗り場解散
(対 象)
小学1年生から中学3年生
(定 員)
15名 最少催行人数10名
7月4日までに最小催行人数に満たない場合は中止となります。
(参加費)
1.6月15日までの仮申込みまでの早割価格
こどもDIY部会員 129,000円(税込、高松までの交通費別)
一般小学生 139,800円(税込)
一般中学生 144,800円(税込)
2. 6月16日以降お申し込みの価格
こどもDIY部会員 137,000円(税込、高松までの交通費別)
一般小学生 154,800円(税込)
一般中学生 159,600円(税込)
-
こどもDIY部会員は東京からの引率ができます。詳細は下記参照ください。
-
新規入会希望の場合は、ツアー前にこどもDIY部の活動に参加いただきスタッフとのコミュニケーションを図っていただく事が条件となります。(回数は応相談)
(持ち物)
着替え、水着(日焼け防止にラッシュガードがおすすめ)、日焼け止め、虫除け、虫刺されの薬、バスタオル、タオル、サマーシューズ、水遊びグッズ、マスク、お土産代、体温計、水筒、帽子、酔い止め、釣竿※ 、熱中症対策グッズ
※釣竿は各自お持ちください。2500円で購入もできます(オプション)
(運営方針)
家族から離れて小豆島の人と協働しながら、できるだけこどものチカラで、逞しく過ごすことを目標にしています。期間中、お子様の様子についての個別の問い合わせは対応できかねます。釣りキャンの様子は、後日専用サイトにアップいたします。
(釣りについて)
企画内容は釣り初心者向けとなっています。中級者上級者も安全管理上、単独行動はできません。
(海でのアクティビティ)
釣り、SUP、海水浴、作ったイカダで海上散歩を予定しています。
こども同士はグループで行動し、スタッフは3名以上で見守ります。常時ライフジャケットを着用します。
(新型コロナ対策)
厚労省のガイドラインを遵守しています。また熱中症対策のため屋外ではマスクを外しての活動となります。
(PCR検査)
ツアー出発前とツアー終了前の2回、唾液PCR検査を実施します。費用はツアー代金に含まれます。詳細はお申し込み後にお知らせいたします。
(アレルギー)
重度のアレルギーをお持ちの場合は参加できない場合がありますので、事前にお問い合わせください。
(体調不良の場合)
現地で体調不良の際には、保護者の方にお迎えに来ていただく場合がありますのでご承知おきください。
主催 小豆島交通株式会社
企画 株式会社ティンカリングタウン
運営 株式会社ティンカリングタウン シマアソビ
協力 土庄町地域おこし協力隊
(申込方法)下の「仮申込」ボタンより申込サイトに移動し、必要事項をご記入ください。7月4日に申込が10名以上の場合に開催決定となります。決定後にお支払い方法やPCR検査の詳細をご案内いたします。
申込〆切は7月15日です。
5泊6日のスケジュール

海と砂浜
5泊6日を過ごすフィールドは、小豆島の北側の砂浜と海しかない静かな場所。目が覚めたら釣り竿を持って海へ。

釣り!釣り!釣り!
穏やかな瀬戸内海でチョイ投げ釣り。
何を食べるかはその日の釣果次第という小さな冒険。

SUPとイカダ
魚がいなかったらSUPで移動。ちょっと先にあるあの島にも渡ってみよう。

Instagramで最新情報をチェック
@fishing_adventure.2022 で最新情報を発信してるよ。
【こどもDIY部会員限定】
東京から高松への引率について
こどもDIY部の会員は東京(東京か池袋)から高松港への引率ができます。
引率費は小学生21,000円、中学生39,600円(新幹線指定席・食事・保険込み)
片道のみの引率は半額になります。引率人数によって団体割引等で安くなるときはツアー終了後に精算いたします。
(予定は変更になる場合があります)
(行き)
6:30 池袋駅集合 山手線で東京駅へ
7:10 東京駅集合
7:30 東京発 のぞみ指定席
10:47 岡山着
11:12 岡山発 快速マリンライナー
12:07高松駅着 昼食(うどんの予定)
12:45徒歩で高松港に移動
13:00高松港集合
(帰り)
13:30 高松港解散 徒歩で高松駅に移動
14:10 高松駅発 快速マリンライナー
15:02 岡山着 おやつ購入
15:23 岡山発 のぞみ指定席
18:36 東京着
18:45 東京駅解散
19:15 池袋駅着 山手線移動
19:25 池袋駅解散
旅行条件書
【このツアーについて】
-
最少催行人数は10名とします。
-
小人は6歳以上12歳未満です。
-
バスはマイクロバスにて運行します。
-
このツアーにガイドはつきません。
-
取消料は旅行契約成立後、お客様の都合で解除される場合は下記の取消料が発生します。取消料起算日は、すべての旅行開始日の前日となります。また旅行開始後の無連絡不参加の場合は、100%の取消料が発生します。
-
下記にあります当ツアーの約款及び条件説明書をご一読ください。

【企画・販売】
香川県知事登録旅行業第2種231号
全国旅行業協会 会員
小豆島交通株式会社
旅行業務取扱管理者 中村 彰紀
香川県小豆郡土庄町甲5873番地10
TEL 0879-62-1203
