12/17 大きなものをつくってあそぼう
今回こどもDIY部にとってはチャレンジでした。 1.まず日曜日の区役所に人が来るのか? 2.広い会場を埋め尽くすプログラムが作れるのか? 3.区が主催=安全の担保と、こどもDIY部らしさをどう両立させるか? 豊島区子ども課職員の方々がすっごい宣伝してくださったおかげで、...
ないならつくればいいじゃない
「教えない料理教室タベルノクラス」の2回目が終わって、 「タベルノクラスの看板がないからつくろうよ~」 「時計もないからつくろうよ~」 工作とタベルノクラスにやってくるこどもたちから、 出てくる提案がうれしい。 できたばかりのタベルノクラスでは、料理に使う道具以外は「なあ...
ちびっこDIY部のじゆう工作
3か月ほどかけて、マイペースにつくってきた、手縫いのぬいぐるみが完成したよ。 つくったのは年長の女の子。 針と糸を使った縫物に挑戦する子は結構いるけど、最後まで完成しないことも多いんです。 それでも半年くらいたって、ふと思い立った時に「また縫物したい」といってトライする子も...
革と触れ合うワークショップinまちの保育園
まちに開放する取り組みをしている「まちの保育園」でひたすら革に触れ合うワークショップ。 保育園のコミュニティーコーディネーター(保育園とまちをつなぐ役割を担う役職。以下CC)根岸さんと、 何をやるかを打ち合わせしたときに、こどもDIY部と共通した思いは...
WEDGE infinityでこどもDIY部を紹介していただきました。
なかなか分かりにくい「こどもDIY部」を客観的にまとめていただきました。 ありがとうございます。 記事のリンクはこちら→「塾や習い事とも違う、子どもたちが「地域で遊ぶ」ことで得られるもの」