

【革とふれあうワークショップinまちの保育園】
本物サイズのダチョウ。 自分より大きな動物の革に出会うと、 こうやって大きさを感じるんだね。


【好きなことでお金を稼ぐのは楽しい】
3月4月とちょっとヘビーなイベントがあって、こどもたちにもお願いして小物づくりアルバイトをしてもらってます。 スイーツやらお寿司やら作りながらこどもたちが「好きなことしてお金を稼ぐのって楽しい~」と話してます。 そうそう、そうなんです。 ...


【4月末こどものまちミニやります!】
本日最終選考会&プレゼンで、「こどものまちミニ」の資金の一部を無事支援いただくことが決まりました。 これで全体予算の半分なので、まだまだ気を抜けない。 そして今年はたった二日間の開催で、期待してくれたこどもたちには本当に申し訳ないです。 でもね、 ...


【肉は大丈夫なワケ】
今日はお休みだったので近場で焚き火。 いわしと海老を焼いてたら、魚介嫌いな息子が 「お魚食べるなんてかわいそうだからいらないよー。でも肉は大丈夫。かわいそうじゃないから。」 いやいやいやいや、 肉だって生きてる鶏や豚や牛を殺して、血を抜いて、細かく切って、トレ...


優雅なペンキ塗り。
思わず真似をしたくなる。


小学校の総合学習のお手伝い
お手伝いしてた小学校でのジャムスプーン作り。なんと50本完成。 来週販売するそうです。 売れるといいなあ。