5月21日 防災ごっこ in南池袋公園
限られた物資を使って、ライフラインが途絶えた中、避難所で24時間こどもだけでどう生きていく? 電話が通じない!自分の居場所を家族に伝えるにはどうしたらいい? 炎天下なのに水がちょっとしかない!? アルファ米を調理したいけど、お湯を沸かすの面倒くさい!...
【イベント会員募集してます!】
こどもDIY部の主な活動は放課後の工作タイムでして、 近所のこどもたちが参加してくれてます。 とはいえ、家が遠くて参加できないよ~という方からのご要望が多く、「イベント会員」というのを最近作りました。広報ベタであまり認知されていないのですが・・・(;´・ω・)...
防災ごっこ~トイレの話
はじめて防災ごっこをやった4年前、こどもたちの一番の関心は「トイレ問題」でした。 断水したら、水が流れない。 避難所ではたくさんの人がトイレを使う。 その結果、トイレはどうなるのか・・・? 阪神淡路大震災を経験した人から聞いた、トイレの話は衝撃的すぎて、...
5月のちびっこDIY部
「つくる」を楽しむちびっこDIY部。 「遊ぶ」を楽しむちびっこDIY部。 他の工作教室の先生に「完成形を求めないスタイルがいいね」と言っていただき、とても嬉しい。 これ、こどもたちと本気でぶつかってる人には、分かってもらえると思うんですが、...
こどもの販売体験の奥深さにもがいてます(めずらしく真面目です)
3月の「春はのんびりこどものまちをつくろう」が終わり、 ただいま販売体験のプログラム作りにもがいてます。 もがきながら、どうやらこどもDIY部として 「春はのんびりこどものまちをつくろう」 というイベントをやる前と後で、販売体験に求めるものが変わっていることに気...
「春はのんびりこどものまちをつくろう」でつかう木材をまたまたもらってきたよ
こどもDIY部で使っている木材の大半は、 KUMIKI Project で扱ってるモノでして、 「春はのんびりこどものまちをつくろう」では協賛いただいたこともあり、たくさんの木材を提供いただきました。 合板から杉材、もったいないくらい立派な集成材や無垢の一枚板まで。...
「春はのんびりこどものまちをつくろう」準備もおおづめ
本日はどさっと届いたチラシたちを、豊島区役所と新宿区役所へ届けてまいりました。 各4000部ほどですが、重いのなんの。朝からかなりガテン系に運んでへとへとに。 やっとアトリエにスペースができたので、休む間もなく細かい準備に取り掛かっております。...
「にーに」のメッセージ
前回のこどものまちに遊びに来てくれた、元・東長崎にいた ネコの「にーに」が 「春はのんびりこどものまちをつくろう」に応援メッセージを送ってくれたよ。 にーには今、遠いところで人間になる修行をしているはず。 こどもDIY部も、オモシロイこどものまちになるように、修行するのだ。...
春はのんびりこどものまちをつくろう
3月25日(土)から開催する「春はのんびりこどものまちをつくろう」、WEBで一足先に情報UPします! A4フルカラー・4ページで、チラシというより、すでに「パンフレット」並みの内容となっております。 ふだん、なかなかできないあんなこと・こんなこと。...